今日が初めての第2ターミナル利用である
今回の航空会社は今までに溜まっていたマイルを使っての日本移動である
以前はいつも利用していた航空会社(ANA)でマイルは十分にある
しかし、最近は全く利用なしである、理由はただ「高い」これだけである
ANAは割引もあまりないイメージ、サービス対応などは確かに良いのだが・・・
自分で出すお金は少しでも安くなるようにとのことである、仕方がない
航空券はマイルで交換できるが、チャージ・TAXなどは支払いが必要である
このTAX関係に1300元以上もかかり、改めて原油高の影響を受けているのを感じた
第2ターミナルはできたばかりで流石に新しく非常にきれいであった
先ずはターミナルへ入る時に検査である

■ターミナル入口にある臨時検査場
3階にあるチェックインフロアーへ

■3階チェックインフロアー

■ANAチェックインカウンター(Dエリアだったかな?)
ターミナルが第1と第2に分かれたため人は分散されているイメージであった
そんなには混んでもいない、イミグレ・セキュリティー検査も非常にスムーズに通過
通過後は直ぐ正面にお店(免税店)などが並ぶ

■免税店

■ゲート側にはレストランが並ぶ

■搭乗ゲートまでの長い道のり
全体的なデザインでは従来のターミナルとは大きな違いはない
しかし、新しいターミナルはレストランなどが出国後にも充実していたのは大きな違いである
まだ完成したばかりで非常にきれいであった
清掃の方達の服が以前の作業着とは違って結構お洒落な服であった(撮るのを忘れた・・・)
しかし、いつも利用しているがどちらのターミナルでもパソコンが無線LANに旨く繋がらない
何故だろうか・・・毎回いろいろと試すが繋がらないままである
そんな事をしている内に搭乗時間になり、いつも同じように終わってしまう。。。
PR