忍者ブログ

起業!自分流~気ままな日記ブロ録

自分流に生きる様々な毎日の出来事、 プライベートとビジネスを自由気ままに自由人らしく描いてます。



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


店の名前は気にしていなかったの覚えていない・・・
同様の仕事をしている仲間と一緒に火鍋に行ってきた
彼らは、重慶辛さの本場である
鍋は全て辛いものである、半分辛い半分辛くないようなものは火鍋ではないそうだ
辛いにも増して更に唐辛子や山椒を山ほど入れた
完全に唐辛子と山椒で何も見えない状態である
本場では、これ位が普通だそうだ
今回は、辛いと感じた(油汗である)
次の日のトイレが少し心配であった




PR

新しい商材で人気のブーツの取扱いを始めて既に50足にも上り、凄い早いペースだ
しかしここ数日工場のピークにより出荷遅れが発生しだした
毎日工場へ出荷ができたかの確認を行っている
しかし、毎回返事は「本日は出荷した」この回答である
ここ数日いつも同じ返事である、毎日この商品は一体どこへ届いているのであろう・・・
日曜日から続いているこの返事、いつになったら届くのだろうか
最初はいろいろと言ったが、言ってもムダだと感じ諦めモードである
既にウソを言うことに何の躊躇いもなくなっているようだ
一体どの言葉が本当なのか?判断がつかなくなってしまった
そのうち届くであろうと気長に待つしかない



今日も引続き給湯器の修理でバタバタとしている
今日は、ここのメーカー修理員が来て直すのだ
担当者が来るなり、給湯器を見て悪いこの部品を交換すれば治るとのことであった
更に、見ていくと昨日の壊し屋が分解した部分も線などを切ってしまって交換が必要とのこと
やっぱり壊し屋であった、お金を貰って壊して帰って行ったあの担当者は何だったのだろう?

さすがメーカー修理員、あっと言う間に部品を交換して直して帰った
壊し屋によって余分に必要となった部品代が100元以上
房東(大家)も怒りをあらわにしていたが、お金払いは良かった

ここの房東(大家)はいろいろと良くしてくれるので本当に助かっている
今度必ず食事をしようと誘われ、仕事の面でも紹介できる事もあるからと言ってくれた
良い房東(大家)で本当に良かったと思う






昨日の給湯器の修理について、メーカーの人が修理にきた
房東(大家)も当然それより早めに来ていた
修理の人が若い、20歳そこそこの若僧である
房東(大家)曰く「修理できないだろうな・・・こいつでは」
どうも給湯器のメーカーとは違うメーカーらしいが修理は大丈夫とのこと
しかし、バラバラにしいろいろな線も切りはずして、結局直らなかった
余計にまったく動かなくなり、これでは更に壊しただけだ
それでも、数十元の工料だけは取って帰っていった
今度は、給湯器のメーカー修理が翌日来ることになった

房東(大家)が、「サウナ(普通の)でも必要だったら行ってね、お金は出すから」
いくら何でもそこまでのお願いは・・・、必要であればサウナくらい、自分で出して行くだろう
もう一日、修理を待ってみよう




以前よりガス給湯器の調子が良くなかったのだが、とうとうダメになってしまった
お湯が出てこない、そろそろ多少のお湯もでないと水のシャワーでは少し寒い
さっそく、房東(大家)へ連絡しお湯がでないことを伝えた
房東(大家)との仲は悪くないと思っているので、直ぐに給湯器会社へ連絡をし翌日に修理にくることになった
それに合わせて房東(大家)も来るとのことである
「サウナ(当然普通のである)が必要であれば、お金は出すから言ってね」と房東(大家)が一言
幾らなんでも、そこまでのお願いはできないな・・・
日中であれば、まだシャワーも十分可能であるので昼にシャワーをした
明日の修理を待つしかないだろう





07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
HN:
stailsheep
性別:
男性
職業:
自由業
趣味:
自由人
自己紹介:
自由気ままに生きてゆきたい起業家


【 楽 天 】






カスタム検索








ブログ広告.com ブログ記事を書くだけでお小遣いが稼げる簡単アフィリエイト



最新コメント
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 起業!自分流~気ままな日記ブロ録 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ