忍者ブログ

起業!自分流~気ままな日記ブロ録

自分流に生きる様々な毎日の出来事、 プライベートとビジネスを自由気ままに自由人らしく描いてます。



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先週末に入荷する予定の衣服が、結局本日27日(火)まで経ってもまだ入荷しない状況だ
それも2か所の仕入れ先で発生している
どちらの商品も今日日本へ向けて発送予定の商品である
先方へ確認をしても、「既に送ってあるので直ぐに届くはずだ」しか回答はない
送り状の番号などを確認しても、トレースができていない状況である
彼らの回答は度々聞く「すぐに」の回答である

いつも思うのは、中国の人が度々言う「馬上(马上/ma shang)」は言葉の意味では「直ぐに」の筈なのだが、彼らの使う言葉では必ずしもそうではない
意味的には「すぐに」の内容で使っているのだろうけど、実際の時間的な直ぐにと言うより、気持ちの中で「すぐに~だろう」の意味合いが強いように感じる

例えば、待合せの時間が来てもまだ来ないので連絡をしていつ到着するのか、あと何分掛かるのかを確認しても返ってくる言葉は「すぐに」だけである、時間的な返事は少ない
この場合の「すぐに」でも、人によって様々で中には数分から数十分までの開きがある
習慣の違いを強く感じる瞬間でもある
しかし、自分も既に慣れてしまっているので自分でもそうならないように気をつけている

結局、本日到着予定の商品も諦めて、既にある商品だけで送るものと入荷まで待って送る商品とを分けて
準備をやり直しである

よく聞く「予定は未定」とはこのことでもあるのだと感じた


PR



COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
TRACKBACK
Trackback URL:
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
stailsheep
性別:
男性
職業:
自由業
趣味:
自由人
自己紹介:
自由気ままに生きてゆきたい起業家


【 楽 天 】






カスタム検索








ブログ広告.com ブログ記事を書くだけでお小遣いが稼げる簡単アフィリエイト



最新コメント
<<练习汉语  | HOME |  えっ、いつの間に夏??>>
Copyright ©  -- 起業!自分流~気ままな日記ブロ録 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ