[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日からの日本行きの前に何とか依頼の衣料品関係を発送できるように手配
約200着あまりの衣料品の品種・数量・品質の確認、荷造り、インボイス、パッキングリスト、送り状の作成、運送会社へ引渡しと慌ただしく準備を行う
ほぼ予定通り明日朝に運送会社への引渡し準備が完了
■上海から日本への発送運賃
①国際EMS
標準価格の3割引きにて対応可能(1Kg単位で計算)
②通常航空便利用運賃
単価35元/Kgにて対応可能
50Kg未満の場合はプラス150元
【参考までに】
10~20Kg以下の荷物は国際EMSを利用する方が良い
逆に30Kg以上になると通常の航空便を利用しての発送が良い
依頼によりタオバオからの商品購入
バッグ、お菓子、衣類など何でもこの中へは商品が揃っているようだ
好きな物を探して購入と言うように気軽にオンラインショッピングができる感じである。
支払いも「支付宝」と言う購入者と販売者の間に入ってお金のやり取りをする仕組みがある
よって、安心して購入し支払いを行う、しかし最終商品到着と商品の確認ができないと販売者へお金が払われない仕組みである
問題があると返金処理が簡単にできる
しかし、この利用会員登録は少し複雑でややこしい、お金のやり取りの中心となるので身分証明とわれわれ外国人には中国人の保証人などが必要となる
これができれば、楽しくオンラインショッピングができる
このタオバオの利用は結構多く、ほとんどが日本のお客さんから受けた依頼に基づき購入代行を行っている
購入手数料を購入金額に基づいて計算を行い代行業務を行っている
もし、何か必要な物があればご連絡を頂ければと思います
今回初めてのお客さんからの依頼で衣料品類の購入手配を行っている
購入費用を海外送金して頂き後に当方で手配に入る
初めての海外送金でもあり郵便局の海外送金(手数料2500円)を利用、少し手間取りはしたようだが送金が完了
当方口座への入金予定は4~5日後らしい、結構日にちがかかるようだ
週末には入金が完了しているかの確認が必要だ
いつもこの為替の話が面倒である、日本側から見ると当然高いレート(円高)で計算したいのは分かる
しかし、一般に目にする為替(ニュースなど)は参考であって、実際に現金や送金時の両替レートは銀行での為替リスクを考慮した若干低いレートで取扱われる、特に現金になると更に低くなる
そのような為替リスク、交換手数料、などを含めて更にレートを低く設定して交渉をしているが理解され辛いのが現実である
何かこちら側で為替益っを取ろうと思われていたりもするが、まったくそのような事はない
こちらの現地通貨で該当の金額が頂ければそれで良いのである
そうなると海外送金の願いをすると非常に高い手数料や手続きなど嫌がる方も多いのである
じゃあ、どうしたいのだと言いたくなる・・・
外貨交換による為替損益の発生で確かに面白いビジネスに繋がるのも間違いないと思う
最近では良く聞くFXなども同様であろうと思う、それを実際の現金取扱いの中でやっているようなものだ
今は円高なので、今後円安になる場合の現地通貨への両替リスクを考えておく必要がある