忍者ブログ

起業!自分流~気ままな日記ブロ録

自分流に生きる様々な毎日の出来事、 プライベートとビジネスを自由気ままに自由人らしく描いてます。



選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


駅にあるゴミ入れを見ているといろいろな人がゴミを捨てて行く
当然ゴミ入れなのでゴミを捨てるのは当たり前であるが、よく見ているとこれが面白いものだ
分別されたゴミ入れ
  駅ホームにある分別されたゴミ入れ

飲み終わった缶ジュースやペットボトルは一番左のゴミ入れにペットボトルとカン・ビンを分けて捨てる
読み終わった新聞や雑誌を真中のゴミ入れに捨てる
その他のゴミは一番右側のゴミ入れに捨てる
何でも一緒に捨ててしまう中国にはない細かい分別、飲み終わってや読み終わって捨てて行くのは当然である
でも中には、カバンや手提げ袋からゴミを取り出し捨てて行く人も結構見かけた
家ではゴミを出す日がゴミの種類ごとに決められている、当然その日以外には出してはダメだ
それ故に、毎日捨てても良いこのゴミ入れに捨てて行っているのか・・・
それとゴミ入れに捨ててあったり車両内に残された雑誌はすぐに無くなる、誰かが拾って読んでいるのかと思っていた
一部はそうでもあるようだが、多くは古本として道端で販売をしているようだ
値段は100円程度のようではあるが元手はタダだ、殆どが純利益に近い良いビジネスモデルである・・・
いろいろな駅の近くでこのような古本雑誌の販売を見かけるが非常に多くの人が買って行くようである
良く考えてみると、それを買った人が読み終わってまた捨てた場合に、それが再び古本雑誌として売られると考えれば
これは、環境にも非常に良いビジネススタイルでもある
一体一冊の雑誌は何回売られるのであろうか・・・追跡調査をして見たいものだ
PR

日本のお客様依頼にて、中国のネット上(タオバオやパイパイなど)にネットコンビニショップを開設して欲しいとの依頼
早速、各ネット上の入出金口座や店舗作りなどの準備に取りかかる
お客さんといろいろな確認をしていく中でネット上で本格的に商売をするのではないようだ
ネットを使って商品の売れ行きの動向や試し販売などを考えているようだ
何かあればここを使って一緒に販売も可能、販売戦略なども既に考えているようだ
タオバオ
  タオバオの画面

その他、このタオバオなどを使って日本から非常に多くの方が仕入れのために利用をしているようである
わたしも一部のお客さんからご依頼を受けて商品の購入と日本への発送手配などを行っている
日本で商売をしている方も以前は海外からの仕入れなどは商社や貿易会社を利用したりと自分で出来なかったものが、最近では自分の手で商談・手配を行っている方が確実に増加している状況である
この様な方々からのご依頼も引受けていきたいと考えてます



昼食はマック
ハンバーグが食べたいと言うよりネットがしたくてマックへ
流石に何も食べずにマックでネットをするのは気が引けるので仕方なくハンバーグと飲み物を買いネットをする
今日のお昼

BB無線LANを使用するには、Yahooプレミアム会員(月額294円)で利用可能
全国各所、非常にたくさんの場所で利用ができ大変便利である
上海でも1000ヵ所以上のホットスポットがあるらしい、今度利用してみたい




今日は別件で朝から千葉船橋へ行った
予定通り午前中で要件を終わらせ駅へ移動中にボランティア?の掃除をしている人たちを見かけた
ゴミを拾う人たち

年齢も若く学生ではないかと思う、学習(校外授業)の一環のようにも思える
みんなで楽しそう路上のゴミ拾って歩いていた
みんなでゴミ拾い

日本は中国に比べると街全体がキレイである、ごみも少ないと思う
中国へ行ったことのある方であればご存じとは思うが向こうでは道がゴミ箱と同様である
(最近の大きな通りではキレイになりつつある、でもローカルの道路ではまだまだ酷いものだ)
どこからでも投げ捨てる、道行く人はもちろん道沿いの家の窓からもである・・・
外を掃除する仕事の人もとても多い、人が多いのでこのような仕事でも多くの人が携わっている
故にみんながゴミを捨てるのか?みんながゴミを捨てるから掃除をする人が多いのか疑問である・・・

打合せで池袋へ移動、既に何度か足を運び慣れた場所でもある
夕方近くからの打合せで約3時間程度、状況の報告と課題対策並びに今度の内容についての打合せであった

その後、近くにある台湾・広東中国料理屋 大福來にて食事、結構日中両国での知名人(芸能・政界)なども利用しているようで料理長含めかなり有名らしい
いつもの如く写真は撮り忘れ・・・
店員はほとんど中国人、お客も中国人が多いようである、でも結構高い値段であった
でも昼は1,000円で食べ放題らしい、それも時間制限なく・・・すごいサービスである
味は中国同様の味付けではあったが、一部四川味とあり注文をしてみるがさほど辛くはなかった
でも広東料理らしく薄味で結構美味しかった

台湾・広東中国料理 大福來
豊島区東池袋1-30-1 ブランズウィックビル3F

写真を忘れましたでYahooグルメからリンクを貼ってます、ご参考に!
http://gourmet.yahoo.co.jp/0006711094/M0013015651/




09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
HN:
stailsheep
性別:
男性
職業:
自由業
趣味:
自由人
自己紹介:
自由気ままに生きてゆきたい起業家


【 楽 天 】






カスタム検索








ブログ広告.com ブログ記事を書くだけでお小遣いが稼げる簡単アフィリエイト



最新コメント
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 起業!自分流~気ままな日記ブロ録 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ